top of page
小椋一雄社会保険労務士事務所
帯広オフィス
事務所紹介
社会保険労務士って、本当に必要なの?
社会保険労務士って何をする人なの? そう聞かれても、即答することは難しいかもしれません。
税理士=税務、司法書士=登記、弁護士=裁判、社労士=?というのが、一般人の意見かもしれません。
それでは、なぜこの職業があるのでしょうか。
社労士法第1条には、その目的として「業務の適正・法令の円滑な実施・事業の健全な発達・労働者等の福祉の向上」と書かれています。 すなわち、企業及び労働者が共に発展していけるように法律上のアドバイスをする仕事と言って良いと思います。
法律の専門家がいなければ、とんでもないミスをして取り返しがつかなくなるかもしれません
また、利益を得るチャンスを見逃してしまうかもしれません。
そのようなことがないように、水先案内人が必要です。
当事務所では、お客様のご期待に応えられるよう全力をつくします。
そして、共に発展して行きたいと願っています。
(要するに、面倒な手続を代行する代行業と思って頂ければ結構です。)

bottom of page